HPメニュー
| |
津有の自然
美しい津有
美しい津有の自然を感じてください。
 (レンゲ) |
 (子供と菜の花と妙高山) |
 (苗と妙高山) |
 (タニシ) |
 (ザリガニ) |
 (トンボ) |
雪の降る津有
4月に入っても雪が降りました。
厳しい津有の自然
(1996年の記録です)
苗 出 し |
 (4月12日) |
→ |
  (4月13日) |
4月11日が予定日だったが、天候不順のため、12日に延期。
しかし、12日は雪に遭い凍結。シートの上に7cm以上の積雪ができる。
一晩中水をかけて13日が3回目の苗出しになる。 |
コ シ ヒ カ リ |
  (4月13日) |
→ |
 (4月16日) |
3月29日に1回目の播種(はしゅ)。4月2日に苗出しをしたコシヒカリ。 |
早 生 じ ま ん |
 (4月13日) |
→ |
 (4月16日) |
コシヒカリと同じく、3月29日に1回目の播種をした早生じまん。 |
キ ヌ ヒ カ リ |
 (4月13日) |
|
4月3日に2回目の播種をしたキヌヒカリ。 |
(資料提供 : 池.坪井農場)
>>
津有の自然 |
米作り |
上越市ファームセンター |
カントリーエレベーター |
戻る
|